DREAM PRODUCERS

  • JP
  • EN
DREAM PRODUCERS
  • HOME
  • ABOUT US
  • TECHNOLOGY
  • NEWS
  • FAQ
  • CONTACT
  • JP
  • EN

TECHNOLOGY

処理システムについて

100%リサイクルを目指して

現在、経済成長と人口増加に伴って、地球規模での廃棄物の増加と質の多様化が起こっています。
私たちが提供する「亜臨界水処理システム」は、非焼却方式のため、ダイオキシン等の有害物質や悪臭を発生せず、有機物全般を分解処理でき、「ゴミ」だったものを「資源」に変えられます。
世界が抱える廃棄物の課題を解決し、持続可能な廃棄物処理の促進や発展、循環型社会へと導くお手伝いをすること。
それが私たちの使命です。

亜臨界水処理システム

世界が抱える
廃棄物の課題を解決し
「ゴミを捨てる場所」から
「資源を生み出す場所」に。

亜臨界水処理システムイメージ
水(230℃)と圧力(23気圧)のみで加水分解処理する環境にやさしい処理システムです

導入メリット

  • 製造業・サービス業

    食品廃棄物、食品残渣、有害物質など

    • アミノ酸液肥やたい肥として無駄なく活用
    • メタン発酵による発電等の再生エネルギーに変換
  • 行政サービス

    重金属などを含む汚染物質、下水汚泥など

    • 容器内で有害物質を吸着除去・圧縮・減容可
    • 燃えにくいもの、焼却に不適切なものを焼却と併用しダイオキシン、CO2 などの害を軽減
    • 加水分解で再生できる
  • 農業・漁業・林業

    農業・漁業残渣、家畜糞尿、木質バイオマス、有害獣など

    • 補助燃料の生成
    • 飼料や養殖餌など固定コストの軽減など
  • 病院・介護施設

    紙オムツ、医療廃棄物、感染性廃棄物など

    • メディカルボックスのまま投入可
      (オムツと混合可)
    • WHOの国際的滅菌基準をはるかに凌ぐ滅菌性
残渣

処理後生成物 再資源化

  • 堆肥・肥料・液肥

    堆肥・肥料・液肥

    アミノ酸多含有

  • 家畜飼料

    家畜飼料

    アミノ酸含有飼料

  • 燃料補助材

    燃料補助材

    粉炭以上の高カロリー燃料

  • バイオエネルギー

    バイオエネルギー

    メタンガス発生量が増加
    発電との連携も可

処理後生成物 再資源化
3D VIRTUAL TOUR
施設を見学する
3D VIRTUAL TOURによる施設見学
FAQよくあるご質問
DREAM PRODUCERS

〒541-0058
大阪府大阪市中央区南久宝寺町 4丁目5-15
ニューライフ御堂筋本町807号

TEL 06-6484-7707 FAX 06-6484-7717

お問い合せ

ABOUT US
会社案内

  • 事業内容
  • 会社概要

TECHNOLOGY
処理システムについて

  • 処理システム
  • 3Dバーチャルツアー
  • 導入メリット

NEWS
最新情報

FAQ
よくあるご質問

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
copyright © 2025 DREAM PRODUCERS Co.,Ltd. All rights reserved.